fc2ブログ

ブログ移転のお知らせ

■ブログ移転のお知らせ

この度、「川合美智子 為替相場とたのしく付き合う方法」はトレードライフ(Trade-Life)のコンテンツとしてリニューアル致しました。
大変お手数ですが、ブックマークなどの変更をお願い致します。

 ○新URL: http://life.trade-trade.jp/blog/kawai/

 ○新ブログ画面イメージ:
  川合美智子の為替相場とたのしく付き合う方法



引き続き、「川合美智子の為替相場とたのしく付き合う方法」を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ - ジャンル : その他




若林栄四講演会のお知らせ

若林栄四の定期講演会が6月11日(木)に開催されます。
詳細はこちらをご覧下さい。



ドル/円、上下の抵抗に阻まれて動きの鈍い展開。

ドル/円は97.00~97.20に強い抵抗があり、これに一旦跳ね返された状態ですが、98.00~98.20の上値抵抗も厚いため、反発に転じてもこれに再びぶつかる可能性が高いと見られます。
短期トレンドは99.50-60超えまで値を戻さない限りは、ドルの下値リスクにより注意が必要です。

ユーロ円、ポンド/円も下値抵抗にぶつかった可能性が出ています。
134円超え、150円超えにはやや強い抵抗がありますが、これを再度確かめる動きが強まってくると見ています。




久し振りのブログ

皆さん連休は如何過ごされましたでしょうか?
久し振りの大型連休で4日間も休めるということもあって、私はこれを利用して久し振りに富山に住んでいる母の顔を見て来ました。私の田舎は城端町というところでして、高岡駅から城端線という超ローカルな支線に乗り継ぎ、1日がかりで行かなくてはならず、普段はなかなか行くことが出来ません。しかもこのローカル線が1時間に1本しかないので、特急からの乗り継ぎも30分待ちはあたりまえ、下手をすると1時間近くも待つことになります。その代わり田舎で不便なせいもあってか、街並みはひなびたままで、昔の風情を残しています。

そんな中、5月5日の城端曳山祭りを見ることが出来ました。
街のお祭りですが、国の重要無形民族文化財ということもあってなかなか大掛りで予想以上にスケールの大きいものでした。(城端曳山祭り
山車が6台とその間に庵屋台と呼ばれるちいさな屋台が続きます。この屋台の中に、“庵唄”を歌う唄い手が入っており、頼まれた所では立ち止まって、三味線と尺八をバックに唄を披露します。なかなか優雅で素晴らしいものでした。ちょっと得をした気分になりましたね。

地元の温泉にも母と嫁いだ長姉、それに義姉の女4人で1泊して来ましたよ。
庄川沿いにあって景色も新緑がすばらしく、お湯もやわらかく、お料理も地元の山菜や、蛍烏賊、稚鮎、それにしろえび等々美味しく頂き、風邪気味だった体調もすっかり回復して帰ってました。

普通に東京から行こうと思うと、とっても不便なところですが、庄川温泉、ちょっと気に入りました。田舎の家から車でも15分位のところなので、また母を連れて行こうと思います。

というわけで今日はど田舎の城端と言う街のお話でした。
ここも過疎化が進み、道は整備されて美しい街で、たまに観光案内図を持って歩く人を見かけますが、街の人は皆んな年寄りで、若い人は殆ど歩いていません。
近所の中学校に今年入学したのは2人だけだったとか..。
これからも美味しいお米と野菜がずっ~と採れる様に農業を見直して若い人たちが戻ってきてくれると良いんですけれどねぇ..と切に祈っています。

さて、週末に急騰した欧州通貨、クロス円ですが、(というより、円を除く全ての通貨が上昇しました)ドル/円の上値が重くなる可能性が出て来ています。日足は99.00±10銭が壁となっています。
99.50-60を超えない限り、ドル円の下落に注意が必要です。

今週足の抵抗が98.00±10銭にありますが、これを週足ベースで維持出来ずに終えるか、或いは値動きの中で97円割れも見た場合は、ドルの下落幅がさらに広がる可能性が高くなるので注意してください。



日本は大型連休、欧州市場も今日は休場

ドル円は99円超えを見たことで、ドルの上昇余地が更に1-2円拡がり易い状態にありますが、欧州市場が休場となるためNY市場までは動意薄の動きとなりそうです。

ドル/円も95.60近辺で底打ち、反転はしたものの、対欧州通貨では“ドル弱気”が鮮明となっており、一本調子でのドル上昇とはなり難く、上下に振れる可能性があります。
買いは無理せず押し目があれば買うつもりで。浅い押しは98.40-50、深い場合は97.80近辺。

ユーロ/ドルは、1.31割れを見ない限り、ユーロの押し目買い狙いで。下値抵抗は11.3220±20ポイント。ポンド/ドルも1.4880近辺までの上昇は無理のないところでしょう。



プロフィール

川合美智子

川合美智子
旧東京銀行(現、三菱東京UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行退職後1998年まで在日米銀等でカスタマー・ディーラー兼外国為替ストラテジスト、資金為替部長を歴任。現在(株)ワカバヤシ エフエックス アソシエイツの代表兼外国為替ストラテジストとして罫線分析を基にした為替相場レポートを発信中。日経CNBC『デリバティブマーケット』にも定期的に出演。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
-->